スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
'12 9/17 ハリケーン川西(11:00~)
発売後初のジムチャレに参加しました。
川西の発売記念は久々で、着くと予想以上の人だかりに面食らうとか。笑
20人ぐらいかな…?
取り敢えず自信は無かったものの昨日作ったデッキを使いました。
ギラティナトルネバッフロン使用
1戦目 × 3-4 ガブリアス・チルタリス
先1でベンチ5体並んで、2ターン目に全部進化しておんそくぎり!
相手のぶん回りに対してこちら必死に抵抗してギラティナでガブリアスラインを倒しにかかるも、ポケモン切れ負けを防ぐべく出したミュウツーがキャッチャーどくさいみん光線で倒されるとか。
ここでサイドレースが追いつかなくなって時間切れで負け
2戦目 ○ 6-2 レックウザEX単
先1のどくさいみん光線で眠らせるも、相手トップヒモとかw
手札を切らしてまで展開をしてきたので、攻撃の手を切らさない様に盤面を
作ってせめて勝ち。
3戦目 × 4-6 レックウザEX・シビビール
ギラティナとトルネをどちらにするか迷うも、ギラティナスタートにする。
後1で迷った挙句トルネにダブル無色を貼った返しにアララギ絡めてシビビール2体とキャッチャードラゴンバーストでいきなり120Dとか…
返しに無理矢理バッフロンでシビビを倒すも、また1撃で倒されるとか。
タチワキシティジムを貼った返しに2枚目のスカイアローとか。
ピンポイントで入れ替えドラゴンバーストとか。。。
でもこの対戦でも粘って終盤でNで手札を1にして逆転を狙うも、悩んだ挙句トルネを出さなかったのでライコウの麻痺を回避できず、返しにアクロマからの入れ替えで一手差で負け。
4戦目 ○ 6-3 ルカリオ・ドクロッグ・ミュウツーEX・エモンガ(ルカリオTさん)
相手がエモンガ以外全て超弱点なのでギラティナがぶっ刺さる(笑)
ただ自分が使ったアララギでダブル無色×2、プラズマエネルギー×2、ミュウツーEX、どくさいみん光線とか。。。
超エネを引けず仕方なくどくさいみん光線で誤魔化す。笑
ドクロッグいるからミュウツーが出せなかったけれども、相手がベンチにミュウツーを置いたので、トラッシュに2枚入れ替えが落ちていたのでワンチャンでキャッチャーどくさいみん!
相手は逃がせなかったので返しにいれかえでミュウツーを突撃させてタチワキで落としてドクロッグカウンターを防いで3枚サイドを先行し、後はルカリオラインに注意してギラティナで押し切りもえして勝ち
結果4-2-2 圏外
前弾のプロモ1Boxと今弾プロモ5パック、プレイマットを頂いたので満足です。
ヒュウとフライゴンが引けたので良かったです。
今回のデッキは分かってはいたんですが、失敗でした。
ギラティナとどくさいみん光線を合わせると110Dが出るので使ってみたい!と思って組んでみたのですが、どうもしっくり来ず解体の流れです。
アクロママシーンからのエネルギー加速は楽しいんですが、プラズマ団のポケモンを置けないと腐ってしまいがちなので今後の弾に期待です。
試してはみたものの、実際はプラズマ団のたねウイニー構築で使うべきカードかな。
ゴウカザル単なんかも弄ってみたんですが進化ポケには合わなさそうです。
最後に今日使ったものを備忘録がてら上げます。
最初で最後のギラティナトルネロスバッフロン・・・
8
4 ギラティナ(BW7)
2 トルネロス(BW1)
1 バッフロン(BW1)
1 ミュウツーEX
13
6 超エネルギー
4 プラズマエネルギー
3 ダブル無色エネルギー
14
4 N
4 アララギ博士
4 ベル
2 フウロ
25
4 ポケモンキャッチャー
4 アクロママシーン
4 どくさいみん光線
3 ポケモンいれかえ
3 学習装置
2 エネルギーつけかえ
2 タチワキシティジム(BW6)
2 プラズマ団のモンスターボール(Promo)
1 タウンマップ(BW6)
1 パソコン通信(BW6) ★
バッフロン…息切れ防止
ミュウツー…エネがいっぱい付いたケルディオ・ミュウツーを最悪止める
タウンマップ…アクロママシーンを引いたり出来、次の手を考え易いです
学習装置…何気に引けないと、負ける。
不採用…
トルネロスEX 技の性質上後続が続かない。
ルギアEX スクランブルスイッチよりもパソコン通信の方がまだ良かった。
キュウコン スペースを取ったのと噛み合いの悪さ。
ちなみにダークライとかコバルオンEXとかは無理です。
そもそも非EXのたねがメインだと辛いですね。
どくさいみんを引けないと50Dというのも痛かった。
以上、何に強いのかどうすれば勝てるのかがイマイチ謎なデッキ第1弾でした(何
ジムチャレ自体は楽しかったです。暑かったけど・・・
余談ですが、家にコンタクトを忘れて醜態を晒してしまう始末・・・反省。
川西の発売記念は久々で、着くと予想以上の人だかりに面食らうとか。笑
20人ぐらいかな…?
取り敢えず自信は無かったものの昨日作ったデッキを使いました。
ギラティナトルネバッフロン使用
1戦目 × 3-4 ガブリアス・チルタリス
先1でベンチ5体並んで、2ターン目に全部進化しておんそくぎり!
相手のぶん回りに対してこちら必死に抵抗してギラティナでガブリアスラインを倒しにかかるも、ポケモン切れ負けを防ぐべく出したミュウツーがキャッチャーどくさいみん光線で倒されるとか。
ここでサイドレースが追いつかなくなって時間切れで負け
2戦目 ○ 6-2 レックウザEX単
先1のどくさいみん光線で眠らせるも、相手トップヒモとかw
手札を切らしてまで展開をしてきたので、攻撃の手を切らさない様に盤面を
作ってせめて勝ち。
3戦目 × 4-6 レックウザEX・シビビール
ギラティナとトルネをどちらにするか迷うも、ギラティナスタートにする。
後1で迷った挙句トルネにダブル無色を貼った返しにアララギ絡めてシビビール2体とキャッチャードラゴンバーストでいきなり120Dとか…
返しに無理矢理バッフロンでシビビを倒すも、また1撃で倒されるとか。
タチワキシティジムを貼った返しに2枚目のスカイアローとか。
ピンポイントで入れ替えドラゴンバーストとか。。。
でもこの対戦でも粘って終盤でNで手札を1にして逆転を狙うも、悩んだ挙句トルネを出さなかったのでライコウの麻痺を回避できず、返しにアクロマからの入れ替えで一手差で負け。
4戦目 ○ 6-3 ルカリオ・ドクロッグ・ミュウツーEX・エモンガ(ルカリオTさん)
相手がエモンガ以外全て超弱点なのでギラティナがぶっ刺さる(笑)
ただ自分が使ったアララギでダブル無色×2、プラズマエネルギー×2、ミュウツーEX、どくさいみん光線とか。。。
超エネを引けず仕方なくどくさいみん光線で誤魔化す。笑
ドクロッグいるからミュウツーが出せなかったけれども、相手がベンチにミュウツーを置いたので、トラッシュに2枚入れ替えが落ちていたのでワンチャンでキャッチャーどくさいみん!
相手は逃がせなかったので返しにいれかえでミュウツーを突撃させてタチワキで落としてドクロッグカウンターを防いで3枚サイドを先行し、後はルカリオラインに注意してギラティナで押し切りもえして勝ち
結果4-2-2 圏外
前弾のプロモ1Boxと今弾プロモ5パック、プレイマットを頂いたので満足です。
ヒュウとフライゴンが引けたので良かったです。
今回のデッキは分かってはいたんですが、失敗でした。
ギラティナとどくさいみん光線を合わせると110Dが出るので使ってみたい!と思って組んでみたのですが、どうもしっくり来ず解体の流れです。
アクロママシーンからのエネルギー加速は楽しいんですが、プラズマ団のポケモンを置けないと腐ってしまいがちなので今後の弾に期待です。
試してはみたものの、実際はプラズマ団のたねウイニー構築で使うべきカードかな。
ゴウカザル単なんかも弄ってみたんですが進化ポケには合わなさそうです。
最後に今日使ったものを備忘録がてら上げます。
最初で最後のギラティナトルネロスバッフロン・・・
8
4 ギラティナ(BW7)
2 トルネロス(BW1)
1 バッフロン(BW1)
1 ミュウツーEX
13
6 超エネルギー
4 プラズマエネルギー
3 ダブル無色エネルギー
14
4 N
4 アララギ博士
4 ベル
2 フウロ
25
4 ポケモンキャッチャー
4 アクロママシーン
4 どくさいみん光線
3 ポケモンいれかえ
3 学習装置
2 エネルギーつけかえ
2 タチワキシティジム(BW6)
2 プラズマ団のモンスターボール(Promo)
1 タウンマップ(BW6)
1 パソコン通信(BW6) ★
バッフロン…息切れ防止
ミュウツー…エネがいっぱい付いたケルディオ・ミュウツーを最悪止める
タウンマップ…アクロママシーンを引いたり出来、次の手を考え易いです
学習装置…何気に引けないと、負ける。
不採用…
トルネロスEX 技の性質上後続が続かない。
ルギアEX スクランブルスイッチよりもパソコン通信の方がまだ良かった。
キュウコン スペースを取ったのと噛み合いの悪さ。
ちなみにダークライとかコバルオンEXとかは無理です。
そもそも非EXのたねがメインだと辛いですね。
どくさいみんを引けないと50Dというのも痛かった。
以上、何に強いのかどうすれば勝てるのかがイマイチ謎なデッキ第1弾でした(何
ジムチャレ自体は楽しかったです。暑かったけど・・・
余談ですが、家にコンタクトを忘れて醜態を晒してしまう始末・・・反省。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« '12 9/23 ホビーステーション京都(10:30~)+あさだ(14:00~) l ホーム l BW7 開封結果 »